【インプレ】アンカーRE8快適快速な万能バイク

RPシリーズ譲りの空力に快適性も追加されたバイク

RP8とRE8に乗る機会があったのでインプレします。ちなみに普段の愛車はcheckpointAL4です。

エンデュランスロードっぽく速さよりも乗り心地重視のバイクと思ってましたが、RPと比べても十分速いバイクだなと思いました。

どちらも105Di2の完成車です。

〇気に入っているところ

・軽い、速い、快適

REという名前を聞くとEndurandeなのかなと思いますが、extendの意味らしいです。乗ってみてその言葉のとおりいろんなことに使えそうでした。

重量が8.5kgと同じ価格帯のモデルでは軽量になっています。鉄下駄でこの重さなので、8kg切りも余裕で視野に入ります。普段のバイクが10kg近いのでかなり軽く感じます。漕ぎだしからするっと加速してくれます。

持ち運びも楽だし、軽さは正義ですね。

20から30km/hまで一気に加速するときにぐっと力をいれて踏んだ時もしっかりと力を伝達してくれるので加速力もばっちりです。走行フィーリング的な剛性感はRPを踏襲しているそうです。RP9,RP8,RE9それぞれ乗ったことがありますが、思った以上にRE8が速いバイクだなという印象です。

ポジションはRP比ではややアップライトなので長く走るのはREの方が楽に走れそうです。

〇気になるところ

・RPとどちらにするかはめちゃくちゃ悩む

素人的にはRP8,RE8どちらを選んでも速いし快適なので満足できそうです。最後の決め手は見た目になってくるかと。今までスロープのついたフレームに乗っていたので、水平基調のフレームに憧れがありRPもかなり気になります。しかしこのREのカラーリングがオシャレなので気になり。。。甲乙つけがたい(笑)

・積載のダボ穴がない

軽量さゆえなのかもしれませんが、リアキャリアつけるためのダボ穴とかあったらさらに拡張性が広がるなと感じました。さらなるモデル展開に期待です。

〇まとめ

思った以上にRP8とRE8の差は小さい、見た目がレーシーなのが好きならRP,エンデュランスが好きならREと見た目でどちらを選んでも後悔のない選択ができそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました