定期交換劇押しのパーツ
ストリートツインのステップのラバーを交換しました。@四万キロ
ステップのラバーは劣化してくるとコーナリング中や雨の日につるっと足を踏み外すリスクが増えるので定期的に交換するのがおすすめです。バイクと地面が接地してるのはタイヤだけなのでタイヤは重要といいますが、人間とバイクが触れてるのはグリップとステップとシートだけなので劣化してきたら交換すると効果抜群です。特にステップは踏みかえるので劣化が早いです。
国産だとめちゃ安いですが外車はこの辺もやや高くつくのですが転ばぬ先のつえです。ちなみにちょっとお高い分交換はかなりしやすいです。
交換方法
1.ステップの裏にあるボルトを二本緩めて外す。ボルトはトルクスです。
2.プレートを抜く
3.新しいラバーにプレートを差し込んで取付。完了


エイプだとステップをラバーハンマーでたたいたり、CBRだとうまくプレートがステップに入ってくれなかったりと、一瞬てこずるタイミングあるのですが、ストリートツインはすぐに終わります。
新旧で見比べると劣化してるのがわかりますね

下の画像の新品のステップのうち一つが新品なのですが、白ぽくなっててなんだろと思いましたが、少しこすったら落ちたので特に問題なさそうでした。

コメント