バイク 【インプレ】CBR600RR PC40 PC40の後後期型に乗ったのでインプレします。 アクセルを開けた瞬間あなたをスーパースポーツど真ん中の世界に連れてってくれます。ミドルクラスのスポーツバイクはたくさんありますが、このバイクが最も速く安全に走れるバイクだと思います。 2025.06.09 バイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】XSR900 2024年式 XSR900に乗ってきたのでインプレします。 他にない独創性のあるデザイン、二面性のある三気筒エンジン、このバイクは所有する喜びも操る喜びも両方与えてくれます。今まで乗ってきた中でも最高レベルの感動をしました。 2025.06.08 バイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】MT-07 2025年式 軽量なボディとフラットなトルクで非常に乗りやすいバイクです。尖った武器は無いかもしれないけど噛めば噛むほど味が出てくるように感じました。大型にステップアップされる方も玄人の方にも魅力的なバイクと思います。 2025.06.08 バイクバイクレビュー
バイク 2025年式スピードツインに思いを馳せる 2025年スピードツインが大きく進化しましたね。デザインも足回りもスポーティな印象になりましたね。マーケティング的には、旧型ストリートツインの人の乗り換え先はボンネビルで、スピードツイン900は、あらたなトライアンフユーザやスピード400からの乗り換えを狙ってるのかなと個人的に思います。400はスポーツ路線なのに900はまったりで、1200になると再びスポーツというスピードというブランドに一貫性がないところを補正してる感じかなと なのでストリートツインの進化という目線でみると色々思うところがありますが、このバイクはあくまで"スピード"なんだと思ってみるといいバイクに思えてきます。 2025.02.26 バイクバイクレビュー
カスタム、用品レビュー 【インプレ】ストリートツインブレーキパッド交換vesraメタルパッド ストリートツインのブレーキの効きが悪くなってきたのでパッド交換しました。デイトナの赤パッドからの交換です。抜群の制動力に感動しております。 2025.02.24 カスタム、用品レビューバイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】MT-09 YーAMT 快適に安全に走りたい人はこれですね!MT-09自体初めて乗りましたがと~っても速いバイクなのだとわかりました!百聞は一乗にしかず 2025.02.04 バイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】w230,メグロS1想像以上にスポーツできるバイク! カワサキのW230,S1に乗ったのでインプレをまとめておきます。KLX由来のエンジンを使っているだけあってかなり楽しく走れます。 GB350が低速域全振りなバイクでちょっと峠だと物足りなくなるかなと思い、メグロS1にも乗ってみました。こちらはかなり元気よく走らせることもで切るのでスポーティにも走りたい方でも満足できそうな感触でした。これならストリートツインから排気量ダウンしても満足できるかも。。。悩む 2024.12.24 バイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】CB650R Eクラッチ CB650RのEクラッチに乗ったのでインプレします。Eクラッチは無くてもいいかな~なんて思っていましたが、使い始めるとやめられなくなります。 現在の愛車がCBR600F4iとストリートツインなのですが台数を減らすかどうか悩んでおり、これらをオールインワンでCB650Rに集約できないかという視点で乗りました。 2024.12.12 バイクバイクレビュー
カスタム、用品レビュー 【インプレ】ショーエイ グラムスター 久しぶりにフルフェイスヘルメットを新調しました。初めてのSHOEIヘルメットです。グラムスターずっと欲しかったのですがようやく踏ん切りがついて購入に至りました。The ネオクラシックで超いい感じです。 2024.12.11 カスタム、用品レビューバイクバイクレビュー
バイク 【インプレ】CL250,GB350 CL250とGB350に乗る機会があったので感想をまとめておきます。私自身ストリートツインから排気量下げても実は満足できるのかなという疑問があり、排気量の小さいバイクに乗ってみることにしました。 2024.10.14 バイクバイクレビュー