バイク 【インプレ】CB650R Eクラッチ CB650RのEクラッチに乗ったのでインプレします。Eクラッチは無くてもいいかな~なんて思っていましたが、使い始めるとやめられなくなります。 現在の愛車がCBR600F4iとストリートツインなのですが台数を減らすかどうか悩んでおり、これらをオールインワンでCB650Rに集約できないかという視点で乗りました。 2024.12.12 バイクレビュー
Uncategorized エイプにモンキー125のミラー装着してみた。 Ape50についてる社外ミラーが見えにくかったので、モンキー125の純正ミラーに交換しました。やはり純正はミラーの長さがしっかりあり、後続車がしっかり見えるので安全だなと感じました。装着に当たりややハマりポイントもあったのでまとめておきます。 2024.12.11 Uncategorizedエイプ50バイク快適性向上
Uncategorized エイプ FI シート下車検証収納 DAYTONAシートインポケット エイプをボアアップしたことで収納場所がなくなってしまったので、DAYTONAのシートインポケットSサイズを活用して、シート下に車検証の収納場所を作りました。 2024.12.11 Uncategorizedエイプ50バイク快適性向上
Uncategorized 【インプレ】ショーエイ グラムスター 久しぶりにフルフェイスヘルメットを新調しました。初めてのSHOEIヘルメットです。グラムスターずっと欲しかったのですがようやく踏ん切りがついて購入に至りました。The ネオクラシックで超いい感じです。 2024.12.11 Uncategorizedバイク快適性向上
エイプ50 【インプレ】エイプ50 FI ボアアップ80cc エイプ50 FIを80ccにボアアップしました。ハイパーSステージボアアップキット80ccを使用しています。原付二種に進化しことで30km/hの制限からの解放、街乗りだけでなくロングツーリングでも使えるバイクに進化しました。 2024.12.02 エイプ50バイク快適性向上
バイク エイプ50 ステップラバー交換 10年愛用しているエイプのステップが硬化してちぎれてきたので新品のラバーに交換しました。結果振動が和らいだので大満足です。部品が新しくなると自然と気持ちがいいものです 2024.12.02 バイク整備
バイク 【インプレ】ボントレガー RSL シートポスト CheckpointAL4の乗り心地を改善したく導入しました。アルミシートポストに比べて乗り心地が良くなりました。普通に走っている分にはあまり感じませんが、少し荒れた舗装路でガタガタするときに衝撃を減らしてくれます。 2024.10.14 バイク快適性向上
バイク 【インプレ】CL250,GB350 CL250とGB350に乗る機会があったので感想をまとめておきます。私自身ストリートツインから排気量下げても実は満足できるのかなという疑問があり、排気量の小さいバイクに乗ってみることにしました。 2024.10.14 バイクレビュー
バイク 【インプレ】トライデント、ストリートトリプルR 最近トライデントとストリートトリプルに乗る機会があったので感想をまとめておきます。 同じ三気筒のネイキッドですが、エントリー層がメインターゲットであるトライデントとスーパースポーツから乗り換えて来る層を狙ったストリートトリプルではかなり違う印象を受けました。 2024.10.14 バイクレビュー