カスタム、用品レビュー

カスタム、用品レビュー

【インプレ】アジリストデューロ30C

パナレーサーのAGILEST DURO 30Cに履き替えたのでレビューします。 これまでcontinetalのGP5000の25Cを使用していましたが、かなり乗り心地が変化しました。ロングツーリングをのんびり走りたい方にお勧めのタイヤです。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】ボントレガーアイオロスプロ51

アイオロスエリート35からアイオロスプロ51に履き替えたのでインプレします。早速浜名湖までサイクリングに行ってきましたが高い速度域での巡航が楽になります。 憧れのディープリム!私の所有欲はとても満たされております。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】BBをティアグラからデュラエースに変更してみた!

交換した後走行してペダリングが少し軽くなった感じがしました。ホイールの軽量化ほど感じれるわけではないので消耗品交換のタイミングで交換するのがいいかなと思います。ただ、交換して得られるものは確実にあります。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】ドライとウェットどっちがいい?マックオフのチェーンルブWET&DRY使ってみた

マックオフのチェーンルブを愛用して二年ほどたつのでインプレします。 今使っているのは以下の二種類です。最初は通勤で雨の日も乗るからウェットを使っていましたが、今は汚れにくいドライをメインで使っています。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】POWER EXPERT WITH MIRROR

スペシャライズドのPOWER EXPERT WITH MIRRORを購入したのでレビューします。ふだんはS-WORKS POWER WITH MIRROR SADDLEを使っていますが、別の自転車用に同じものはコスト的に厳しかったので、コスパよさそうなこちらを導入してみました。見た目のパンチ力以外は全く不満なところがない快適サドルです。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】パナレーサのTPUパープルライト

これまでtpuチューブで運用してきましたが、パナレーサから発売されたのでこれは日本人として購入せねばと思い、装着したのでインプレします。これまで海外製のものを使って普通に使えるじゃんと思ってましたが、これを使ったらもう戻れなさそうです。バルブの精度が違う!
カスタム、用品レビュー

【インプレ】ミノウラ FMS-1フラットマウントキックスタンド

ディスクロードで気軽に駐輪できるキックスタンド!
カスタム、用品レビュー

【インプレ】Trek Ballista MIPSアジアンフィット ロードバイクヘルメット

ロードバイクに乗り始めて早2年ほどたちますが、これまでOGKのCANVAS-SPORTかぶってました。クルミ型ヘルメットのデザインがイマイチぴんとこなくて優しいデザインのヘルメットをかぶってました。ただ、せっかくロードバイクに乗ってるならエアロの効いたヘルメットも欲しいという思いも抱き続けていました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】オルトリーブ クイックラック

これまでボントレガーのラックを使っていましたが、使うたびにボルト脱着するのがめんどくさくなってきましたので取り付けラクチンなラックを導入しました。脱着の際にフレームも少し傷ついたりするのも気になりポイントだったのですが、すべて解消されました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】サドル下がり防止に最適!Silverock シートクランプ

カーボンサドルを使いはじめてから、サドル下がりに悩まされていましたが、ついに解決策を見つけました。
タイトルとURLをコピーしました