カスタム、用品レビュー

カスタム、用品レビュー

【インプレ】ボントレガー Aeolus Elite 35

初めてのカーボンホイールですが、30km/h以上での巡航が楽になりました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】ブライトン bryton Rider S500

XOSSのサイコンからbrytonのサイコンに変更したので、インプレします。機能性高まって大満足です。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】軽量化で楽に巡航!ZONDA DB

鉄下駄からの卒業、漕ぎだし軽いホイール!初めてのホイール交換にお勧めされる理由がわかりました。軽量化されることでペダリングが楽になるので、ロードバイク買ってみたけど意外と速く漕ぐのたいへ~んって人にお勧めです。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】振動低減!カーボンハンドル ボントレガー Pro IsoCore VR-CF

アルミハンドルからカーボンハンドルに変えると振動低減されるという情報を知って、ボントレガー Pro IsoCore VR-CFを導入したのでインプレします。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】PumPushパンク修理に最適な携帯電動ポンプ!

ロードバイク用の携帯電動ポンプPumPush使ってみました。電動かつ90秒ぐらいで空気入るので手動ポンプよりかなり楽です
カスタム、用品レビュー

【インプレ】寒い季節もタッチを大事にしたい人にお勧め!シマノ ウィンドブレーク レースグローブ

冬に突入して3シーズン手袋では指が凍り着きそうなので、シマノのウィンドブレーク レースグローブを導入しました。
カスタム、用品レビュー

冬のスポーツに最適!ワークマン&モンベル バラクラバ

最近通勤手段を車から自転車に変更しました。冬の寒さで耳が痛いのでワークマンとモンベルのバラクラバを導入してみました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】レックマウントにインスタ360X2を装着

インスタ360を購入しましたが、自転車用のマウントを持っていなかったので、既存のレックマウントに取り付けてみようとトライしてみました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】サンティック ビブショーツ

サロードバイクを始めた当初は普通のパンツで頑張ってましたが、想像以上に専用品がよかったので、コスパ重視のパンツの試してみたくなり、サンティックのビブショーツを購入してみました。
カスタム、用品レビュー

【インプレ】漕ぎだしから軽い!TNI TPUチューブLIGHT35

TPUチューブの値段が下がってきたので、導入してみました。ブチルチューブユーザなら漕ぎだしからわかるほどの軽量化になると思います。コスパ良く軽量化したい人にはかなりお勧めです。
タイトルとURLをコピーしました